アイルランド留学のリアルな生活費!1ヶ月にかかる費用を徹底解説

アイルランド留学を考えている方にとって気になるのが、「毎月どのくらい生活費がかかるのか」ということ。物価が高いと言われるヨーロッパでの留学ですが、実際のところはどうなのでしょうか?
この記事では、1ヶ月の生活費の内訳や節約のポイント、日本との物価比較、そして勉強の合間に楽しめるリフレッシュ方法までまとめてご紹介します!
Contents
アイルランド滞在中にかかる生活費とは?(1ヶ月あたり)

アイルランドでの1ヶ月の生活費は、滞在スタイルや都市によって大きく変動します。
この記事では、ご自身の現地での生活を具体的にイメージしながら費用を計算できるよう、費用を「家賃」「食費」「その他の生活費・娯楽費」の3つに大きく分けてご紹介します。
項目 | 月額目安(€) | 月額目安(¥) |
家賃 | €500〜1,000 | ¥80,000〜160,000 |
食費 | €200〜400 | ¥32,000〜64,000 |
交通費 | €80〜120 | ¥12,800〜19,200 |
通信費 | €20〜30 | ¥3,200〜4,800 |
交際費・娯楽費 | €100〜500 | ¥16,000〜80,000 |
合計目安: €900〜2,050 / ¥144,000〜328,000
※上記には学費は含まれていません。
私自身、ダブリンで暮らしていたときは、家賃込みで月€1,500前後を目安に生活していました。特に家賃の高さが大きな負担になる印象…!

①家賃(宿泊滞在費)

アイルランドでの留学や生活において、生活費で最も大きな割合を占めるのが家賃です。
半年未満の語学留学の方は、学校に手配してもらえるホームステイや学生寮での滞在がおすすめです。
項目 | 月額目安(€) | 月額目安(¥) |
ダブリン市内のシェアハウス個室 | €600〜900 | ¥96,000〜144,000 |
地方都市のシェアハウス | €500〜700 | ¥80,000〜112,000 |
ホームステイや学生寮(朝晩食事付き) | €800〜1,000 | ¥128,000〜160,000 |
【節約のコツ】 部屋探しは留学前から準備するDaft.ieやFacebookグループで相場をチェックダブリン中心部を避け、郊外に住むことで費用を抑えられる |

近年は家賃が年々上昇しており、良い物件はすぐに埋まってしまうのが現状。
渡航が決まれば早めに滞在先を手配し始めよう!
②食費

食費は生活スタイルによって大きく差が出ます。
自炊をする人の場合、月平均3〜5万円程度で済ませることができますが、外食が多い人は月5〜7万円程度かかることもあります。
例えば、ランチでレストランのパスタを食べる場合、1人前あたり2〜3,000円程度と日本よりもやや高め。しかし、自炊をすれば、パスタ麺はスーパーで1kgあたり約€1.5(240円)で購入できます。
そのため、長期留学やワーホリ中に食費を抑えたい人は、スーパーで食材を買って自炊をすることで食費を大きく節約しています。
【節約のコツ】 LidlやALDIといった格安スーパーを利用まとめ買いして冷凍保存を活用アジア食材店を使うと日本食も手軽に作れる |
仕事の日のお昼は、お弁当やサンドウィッチを持参してました。コンビ二でサンドウィッチ購入だけでも800円くらいしてしまうので💦
外食は美味しいものを思い切って食べて、自炊や仕事の日のご飯を節約してました👌

③その他(交通費・通信費・交際費など)

月の交通費目安:€80〜120 / ¥12,800〜19,200
アイルランドの公共交通機関はバス・LUAS(路面電車)・DART(電車)が中心。バスの初乗りは約€2 / ¥320。
【節約のコツ】 学生用Leap CardやヤングアダルトLeap Cardを活用通学先やアルバイト先を家の近くで探してみる |

交通機関や交通費に関する記事は、以下を参考にしてみてね!🚌🚃🚕
アイルランドで迷わない!交通手段の選び方と乗り方ガイド
通信費(SIMカード)1ヶ月分:€20〜30 / ¥3,200〜4,800
データ使い放題プランが主流で、手軽に契約できます。

おすすめのSIMに関する詳しい情報は、以下を参考にしてみてね📱
日本のスマホを使うには? | アイルランドで使えるSIMの選び方と購入方法を紹介!
交際費・娯楽費:€100〜 / ¥16,000〜
パブでのビールは1パイント€6〜7(¥960〜1,120)、映画館は€10〜12(¥1,600〜1,920円)ほど。
旅行やイベントに参加すれば、月€100〜€500(約¥16,000〜¥80,000)になることも。
【節約のコツ】 観光地だけでなくローカルのパブやレストランに行ってみる無料で開放している美術館や博物館を満喫する旅行の際のフライトはお得な時期をチェック |
アイルランドには公園や自然がそこら中にあるので、物価は高いですがお金のかからない遊び方がたくさん!
公園でピクニックしたり、家に招きあってホームパーティなども楽しいですよ🌱

日用品・洋服費など
日本から持参した日用品や洋服が足りなくなった場合は、現地で購入することになります。
また、帰国時に購入するお土産代も、人によっては大きな出費になるでしょう。
宿泊先にあると思っていたものが実際には用意されていないこともあるため、費用には個人差が出やすい項目です。
アイルランドと日本の物価を比較してみた

留学中に気になるのが「物価の違い」。実際にアイルランドと日本での生活費を比較してみました!
項目 | アイルランドの価格 | 日本の価格 |
水500ml | €1.20 (¥190) | ¥120 |
コーヒー(カフェ) | €3.50 (¥550) | ¥450 |
レストランでのランチ代(パスタ) | €12.0-(¥1,900-) | ¥1,000-1,300 |
バス乗車代(1回ごと) | €2.00(¥320) | ¥210(東京23区内) |
ビール1パイント | €6.00-(¥950-) | ¥600 |
牛乳1L | €1.50(¥240) | ¥200 |
※2025年9月現在の目安価格となります。(1ユーロ: 160円)
※変動する可能性もあるため、参考程度にご覧ください。
日本より高いもの(外食・飲み物)が目立ちますが、スーパーでの自炊用食材はそこまで大差がない場合もあります。

ワーホリなどで長期滞在してアルバイトをする方は、現地収入が入るようになると日本円換算では考えなくなるかも…👍
勉強の合間におすすめなリフレッシュ方法とは?

せっかくアイルランドに留学するなら、勉強だけでなく現地ならではの体験も楽しみたいところ。リフレッシュを上手に取り入れることで、気分転換にもなり、英語を使う機会も増えて一石二鳥です。
語学学校が開催しているアクティビティに参加する

観光スポットが豊富なアイルランドですが、語学学校が主催するアクティビティに参加すると、より充実した時間が過ごせます。街歩きツアーや小旅行、スポーツ、交流イベントなど内容はさまざま。
無料・有料のものどちらもあることが多いので、費用と相談しながら気軽に参加してみてくださいね◎
【アクティビティ例】
観光 | 美術館、ダブリン城、ギネスストアハウス、トリニティカレッジ、博物館、ウィスキー蒸留所、週末旅行 |
勉強 | フリーレッスン、アイルランド文化クラス |
就労 | キャリアワークショップ、履歴書添削 |
体験 | パブ、料理/音楽ワークショップ、アイリッシュダンス鑑賞、クリスマスマーケット、映画鑑賞、ボートクルーズ |
その他 | ウェルカムツアー、初日オリエンテーション、ビザ申請オリエンテーション、卒業セレモニー |
※プログラム内容は時期や語学学校によって異なります。最新情報については学校またはエージェントにご相談ください。
【あわせて読みたい記事】
【アイルランド留学】語学学校の1日ってどんな感じ?授業内容から放課後まで徹底解剖
【2025年度最新版】アイルランドのイベントをカレンダーでご紹介!
国内・国外を旅行する
ダブリンから電車やバスで1時間ほどで行けるHowthやBrayなどの港町、約3時間で行けるGalwayなど、アイルランドの魅力を探しに各地を訪れてみるのもおすすめ。
また、週末を利用して近隣ヨーロッパ諸国への旅行も気軽にできます。イタリアやフランス、スペインなど、近隣で「行ってみたい国」がある方には絶好のチャンス◎
費用の目安(€) | 費用の目安(¥) | |
近郊旅行(Bray・Howth) | €20〜30 | ¥3,200〜4,800 |
遠出バスツアー(Galway・Cork) | €65〜85 | ¥10,400〜13,600 |
国外旅行のフライト往復(ヨーロッパ近隣諸国) | €50〜150 | ¥8,000〜24,000 |
【あわせて読みたい記事】
アイルランド留学中に行きたい!週末におすすめの国内旅行スポット8選
アイルランド文化に触れる

パブでのアイリッシュ音楽のセッションを楽しんだり、博物館・美術館へ訪れてみたり、地元のイベントに参加するのもおすすめ。留学生活の中でしか味わえない体験。
【あわせて読みたい記事】
【アイルランドを楽しむ!】ダブリンのおすすめ観光スポットやツアーをご紹介!
習い事やワークショップに参加してみる

料理教室やダンスレッスン、ヨガ、クラフト系のワークショップなども人気です。好きなことを英語を使いながら学べるので、勉強にも息抜きにもなります。

リフレッシュ方法は人それぞれだけど、「英語を使う場に出る」ことを意識すると、楽しく過ごしながら自然に英語力アップにつながるよ。日本で打ち込んでいる趣味を現地で続けてみるのもおすすめ◎
まとめ

アイルランド留学の生活費は日本より高めな部分もありますが、工夫を取り入れることで充実した毎日を送れます。事前に生活費の目安を知っておくことで、安心して新生活を始められますよ。
アイルランド留学に興味のある方は、ぜひダブリンダブリンにご相談ください🌱

ダブリンダブリン編集部のひつじです!
アイルランドに関する情報をお届けするよ☘️
アイルランド留学について知りたいことがあったら、ボクに聞いてね!

ダブリンダブリン編集部のひつじです!
アイルランドに関する情報をお届けするよ☘️
アイルランド留学について知りたいことがあったら、ボクに聞いてね!