日本のスマホを使うには? | アイルランドで使えるSIMの選び方と購入方法を紹介!

長期で海外滞在する際に気になるSIM設定やスマホ事情。
知らない土地でインターネットが使えないのは不便だし、とても不安ですよね。
今回は、アイルランドに渡航される方向けにスマホを使うための「SIMカード選び」と「スマホとSIMのセッティング方法」についてご紹介します!
アイルランドに留学やワーホリ、駐在などで渡航を検討されている方は、是非チェックしてから渡航してくださいね。
アイルランド留学中のSIMカード

SIMカードとは?
SIMカードとは、携帯電話回線で通信・通話をするために必須の小さなICチップ。
スマホ側面にスロットがあり、eSIMを使用している場合を除き、ここにSIMカードが挿入されていなければWi-Fiのない場所でスマホが使えません。
日本で使用しているものは、docomoやau、softbankなどの日本の回線と紐づいているので、そのまま海外に持っていっても基本的には圏外になります。
そのため、アイルランドで日本で使用しているスマホを使用するには、アイルランドで使える回線と紐づいたSIMカードに差し替える必要があります。

SIMカードには写真やLINEの履歴、アプリの情報など、スマホのデータが保存されている訳ではないよ!
SIMカードを抜いたらデータが消えちゃう!ってことや、スマホが壊れることもないから安心してね◎
トップアップ(Top up)式の支払い
留学生の多くはトップアップ(Top Up)という方法で、現地の携帯会社に約1か月単位で通信料を支払うプランを利用しています。
トップアップ(Top Up)とは、「補充する」という意味で、日本の一般的な月額制のプランとは異なり、一定期間ごとに料金を支払う方式です。
その期間(約1ヶ月)が終了する前に再度料金を支払うことで、利用期間を延長することができます。オンライン上や店舗で簡単にトップアップでき、自動チャージの設定も可能なため、とても便利◎

SIMカードの利用プランや取得方法はいくつかありますが、今回はダブリンダブリンのおすすめの方法をご紹介します📝
SIMカードを日本で準備|到着直後用・短期留学向け
SIMカードの取得方法にはいくつかありますが、 アイルランドに滞在する留学生やワーキングホリデー渡航者の多くは、現地の携帯ショップでSIMカードを購入します。
とはいえ、空港に到着したばかりでインターネットが使えないのは不安ですよね。
到着後すぐにインターネットが利用できるように、事前に日本で準備できる2つの方法をご紹介します。

また、数週間〜1・2か月の短期留学の方は、現地契約をせずにこちらの方法でSIMカードを利用するのも便利ですよ!
パターン① 事前に日本で海外対応のプリペイドSIMを購入
到着後すぐにお店に行って契約や設定をするのが負担に感じる方は、 日本で事前にAmazonなどで、使い捨ての30日間分のSIMカード等を購入するという選択肢もあります。
利用条件はよく確認してから購入しましょう◎

事前に購入したSIMカードでアイルランドで利用することは可能ですが、現在、日本からネットで購入できるSIMカードの多くはイギリスのSIMカードで、アイルランドの現地電話番号は取得できません。
長期留学やワーホリの場合は現地の電話番号がないと不便なので、こうしたSIMカードは一時的に利用し、現地でSIMカードを契約することをおすすめします◎
このようなプリペイドSIMカードは、1ヶ月のみの短期留学の方にもぴったりです!
おすすめのAmazonのイギリスThreeのSIMカード
https://amzn.asia/d/iTvyrVu

パターン② eSIM対応のスマホでデータローミングを使用する

eSIMとは、物理的なSIMカードを使わない、スマホ本体に内蔵されたSIMのこと。
eSIM対応のスマホを普段日本で使用している場合、「
データローミング」を使用することで、現地でSIMカードを交換したり、ポケットWi-Fiを持ち運んだりする手間が省くことができ、簡単に回線を切り替えることも可能◎

ボクのおすすめはトリファ!数日〜利用できるプランがあるよ。
トリファは、世界中の多くの国と地域に対応していて、プランもさまざま!
アプリで簡単に手続きや切り替えができるからおすすめだよ✨
日本語でのサポート体制も整っているから、何か困ったことがあっても安心だよ🙆♀️
データローミングの料金プランは、利用する国や地域、データ量によって大きく異なるよー📱
事前に自分のプランを確認して、高額な請求にならないように注意してねー⚠️

アイルランド到着後のSIMカード調達方法

日本で事前に上記のようなSIMカードを準備していない場合は、Wi-Fiのない環境でスマホをネットに繋ぐことができません。
空港やカフェにはWi-Fiがありますが、あらかじめ滞在先への行き方や送迎の詳細など、データとして保存したり印刷しておくことをおすすめします◎
以下では、アイルランド到着後にSIMカードを調達する方法について解説します!
店舗でSIMカードを購入

店舗でSIMカードを調達する際、SIMカードの入れ替えや初期設定などはショップの店員さんが対応してくれます。
ダブリンの都心部にはたくさんの店舗があり、郊外のショッピングセンターなどにもいくつか店舗があるため、アクセスしやすい店舗を事前に調べておくと安心◎
「Three phone shop Dublin」「Eir Dublin」 「 Vodafone Dublin」などでGoogle Mapsで検索すると、店舗が出てきます。

SIMカードを購入したいこと、どんなプランで購入したいかを伝えられるように準備し、一度携帯ショップに行ってみよう👍
もし分からなければ、語学学校のスタッフや、ホームステイだとホストファミリーに尋ねれば、最寄りの携帯ショップを教えてくれるはず◎
私は到着した日に、滞在先近くの携帯ショップでSIMカードを購入しました。
上手く繋がるまで心配でしたが、店員さんが優しくスムーズに対応してくれて助かりました✨

プリペイドプランが便利

携帯ショップに行くとプランを選ぶことになりますが、アイルランドに留学やワーホリで滞在する場合、プリペイドプランが便利でおすすめです。
多くの会社が、28日間のプランを約€20〜€30で提供しており、プリペイド用SIMカードを購入後は、28日ごとに料金を支払い(Top Up)利用期間を調整することができます。
アイルランドのプリペイドSIMカードのほとんどには、ヨーロッパでの無料データローミングが含まれているため、EU諸国へ旅行する際にも追加料金なしでインターネットを利用でき、非常に便利です。
アイルランドの3大キャリア(携帯会社)のおすすめプラン
アイルランドで主流な3大キャリアは、「Three」「Eir」 「Vodafone」
それぞれのキャリアの特徴と人気のプランを以下でご紹介します!
① Three(スリー)

参考:https://www.three.ie/plans/prepay-sim-only.html
Threeは留学生に一番人気のキャリア。
市内の店舗数も多く、プランも分かりやすくお手頃。
SIMフリーの携帯を持参してSIMのみを購入する場合、「Prepay SIM Only」からプランの詳細が見れます。
周りの留学生やワーホリ渡航者の多くがThree(スリー)を利用している印象です📱

② eir(エアー)

参考:https://www.eir.ie/shop/mobile?simonly=true
eir(エアー)はアイルランドで設立された通信会社で、プリペイドプランや月額プランなどプランが充実しています。
SIMフリーの携帯を持参してSIMのみを購入する場合、「SIM Only」からプランの詳細が見れます。
私は初めの滞在先の近くにeirの店舗があったので、eirのSIMカードを購入しました。
キャンペーンをしていて通常より安く購入でき、通信も問題なかったです!

③ Vodafone(ボーダフォン)

参考:https://n.vodafone.ie/shop/pay-as-you-go-plans.html
Vodafoneは幅広い層に対応するプランを提供しており、アイルランド国内では都市部だけでなく、地方のエリアでも通信が安定しています。
SIMフリーの携帯を持参してSIMのみを購入する場合、「Pay as you go SIM only plans」からプランの詳細が見れます。
現地に長く住む方や、アイルランド人の友人はVodafoneを利用している人が多かったです😲

日本にいるうちにSIMロックを確認しておこう!

日本にいるうちにSIMロックなしかありかを確認しておくことをおすすめします。
SIMロックの確認方法についてはiPhoneとAndroidで異なるため、上記の方法でSIMロックを確認してから渡航しましょう!
SIMフリー(SIMロックなし)のスマホがあれば、アイルランド現地携帯会社のSIMカードを購入し、スマホに入れるだけで簡単にネット回線や電話番号を設定することができます◎
また、SIMロックのかかったスマホを使用されている方は、渡航前にご自身でロック解除または携帯ショップでSIMロックを解除してもらいましょう!

ほとんどのキャリアのSIMロックは、10分もあればネット上で解除できるはず✨
スマホの機種やキャリアによってSIMロックの解除方法はちがうから、「(キャリア名)+SIMロック解除」で検索して、事前にSIMロックを解除しておいてね📱
アイルランド留学中のスマホに関するQ&A

アイルランドでのスマホの使用方法やSIMに関してよくいただく質問に対して、それぞれ答えていきます!
Q1. Wi-Fiはどこにありますか?
空港、学校や寮、ホームステイ先にはWi-Fiが完備されており、日本と同じようにカフェなどのお店でも使うことができます。
Wi-FIが必要な時は、学校やお店のスタッフさんにアクセスポイントとパスワードを尋ねてみましょう!
現地のシェアハウスなどを探される場合も、シェアハウスにWifiが完備されていることがほとんどです。
Q2. アイルランドでの連絡手段は?
アイルランドでの連絡手段は、「WhatsApp」というアプリが主流です。
日本でのLINEと同じような感覚で使用されており、ヨーロッパの方はWhatsAppの利用が多いそうです。
「Do you have WhatsApp?(WhatsApp持ってる?)」と、連絡先を交換し合うことが多くなるでしょう。他に利用するSNSだと、InstagramやFacebookなどもあります。
学校のクラスメイトや友達との連絡、職場の連絡手段も全てWhatsAppでした!

Q3. 学校からSIMをもらえるのですが、どうしたら良いですか?
学校でもらえるSIMカードのほとんどは、トップアッププランで使える、まだ契約されていないSIMカードです。
キャンペーンなどでSIMカードを学校からもらった場合、契約はオンライン上でご自身で進める必要があることがほとんどです。
説明書を読んで手続きをしてみるか、難しければ近くの携帯ショップで直接聞いて契約しましょう!
Q4. 現地での契約が不安です。
携帯会社に行って、プランを決めてスマホの設定を英語に変えて渡せば携帯会社のスタッフがほとんどやってくれることが多いです。
SIMカードを購入したいこと、どんなプランで購入したいかを伝えられるように準備し、一度携帯会社に行ってみましょう。
Q5. 空港でもSIMカードは販売していますか?
市内の店舗と比べると割高にはなりますが、空港でもSIMカードを販売しています。
【ダブリン空港でSIMカードを購入できる場所】
- ターミナル1 到着口付近のコンビニ「WHSmith」
- ターミナル2 到着口真横のコンビニ「SPAR」
アイルランドでスマホを使うための準備について

今回は、アイルランド滞在中のSIMカード事情についてご紹介しました!
ご自身の滞在期間や目的に合ったプランはイメージできましたか?
これからアイルランドへ渡航される方は、今回紹介した携帯会社や手段を参考に渡航前の準備をすすめてみてくださいね。
「現地でのSIMカードについてもっと知りたい」「アイルランド留学について相談したい」という方はお気軽にダブリンダブリンまでご相談ください!

ダブリンダブリン編集部のひつじです!
アイルランドに関する情報をお届けするよ☘️
アイルランド留学について知りたいことがあったら、ボクに聞いてね!

ダブリンダブリン編集部のひつじです!
アイルランドに関する情報をお届けするよ☘️
アイルランド留学について知りたいことがあったら、ボクに聞いてね!