アイルランドでの支払い方法は何が便利?|クレジットカードと現金の上手な使い方

海外旅行や留学の際に気になるのが、現地での支払い方法。
アイルランドでは日本と同様、現金やクレジットカード、デビットカードなどのカード決済が可能です。
「実際どのカードがあれば便利なの?」「現金はどれくらい持っておくべき?」
など、渡航前に迷っている方が多いのではないでしょうか?
この記事では、アイルランドでの主な支払い方法、おすすめのカードや現金の持参額、お金の管理事情について解説しています。
これから渡航される方は、こちらの記事を参考に準備をしてみてくださいね。
アイルランドでの支払い方法①|現金

現金はどんな時に必要?
アイルランドではカード決済が主流ではありますが、現金が全くないと不便なことも。
現金でバスに乗車するとき、友達と割り勘するとき、公園や地域のマルシェなど、カード決済が不可なケースもあります。
そのため、常に少しは現金(小銭)を持参しておくようにしましょう◎
バスは交通ICカードを利用すると便利ですが、忘れたときに小銭があると助かります🙌
私は、それ以外の場面ではあまり現金を使わなかったです。

現金はどれだけ両替しておく?
おすすめは5万円程度(300ユーロ程度)、日本の金券ショップなどで両替していくこと。
ほとんど使わない可能性もありますが、これくらいは両替しておくことを推奨します。
万が一盗難にあったり無くしたときのことを考慮し、1か所にまとめず分けて保管しておくことをおすすめします◎

アイルランド到着後に両替をすることもできるけど、首都のダブリンでさえも両替所の数が少ないし、両替所に行くまでに現金が必要ってなった際に1円も持ってないとなると大変⚠️
基本は日本で事前に両替をしておいて、現地で現金が足りなくなった場合にだけ両替所で両替をするようにしよう!
アイルランドでの支払い方法②|カード決済
アイルランドでは、基本的にクレジットカードやデビットカードでの支払いが主流。
現金派の方は現金で支払うこともできますが、スーパー、カフェ、レストラン、お土産屋、観光地など、多くの場所でカード決済が可能です。
そのため、常に多額の現金を持参する必要はありません◎
\ クレジットカードとデビットカードの違い / クレジットカードとデビットカードの違いは引き落とし方と支払い回数です。 【クレジットカード】 支払日にまとめて利用料金を銀行口座から引き落とし 支払い回数は一括・分割・リボ払いがある 【デビットカード】 即時に銀行口座から利用料金が引き落とし 支払い回数は一括のみ |

デビットカードは自分の預金範囲内で決済されるので使いすぎないのが安心だね◎
しかもATMでお金を引き出すこともできるよ!
今からクレジットカード、デビットカードのおすすめを紹介していきます!

クレジットカードはVISAかMastercard

海外旅行や留学時のクレジットカードは、世界で幅広く使えるVISAかMastercardがおすすめです。
JCBやAmerican Expressはお店によって使えないこともあるので要注意。カードは2枚以上持参するようにしましょう。
タッチ決済可能なクレジットカードがあれば、支払いもスムーズです。
海外渡航者向け!デビットカードのおすすめ

海外滞在時はデビットカードがとても便利◎
外貨両替や引き落とし、クレジットカード利用時に発生する高い国際手数料といった不安を解決してくれるおすすめのデビットカードは、「ソニー銀行」と「Revolut(レボリュート)」です。
それぞれの特徴を紹介していきます!
おすすめ①ソニー銀行|渡航前に開設
ダブリンダブリンのおすすめはソニー銀行の「Sony Bank WALLET」
Sony Bank WALLETは、「キャッシュカード」と、世界中で使える「Visaデビット」が一体になったカードです。
年会費・発行手数料は無料で、各種手数料もかかりにくく、お得に外貨両替や世界中のATMから現地通貨を引き出すことができます。
対象通貨は、円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、南アフリカランド、スウェーデンクローナの11種類です。
アイルランドに限らず、海外旅行によく行かれる方は、この機会に1枚持っておくと非常に便利です◎
【Sony Bank WALLETの機能】
デビットカード | 世界中のVisa加盟店でショッピングご利用代金は円または外貨口座から即時引き落とし海外ATMから現地通貨で引き出し (外貨口座がなくても円口座から利用可能)Visaのタッチ決済可能 |
キャッシュカード | 円普通預金のお引き出しとお預け入れ国内の提携ATMで利用可能 |

事前に外貨入金した場合は、海外事務手数料無料で海外でも利用が可能◎
もし外貨預金の残高が足りない!となった場合でも、「円からアシスト」っていう機能で、普通預金(円)から自動的に不足分をチャージしてくれるんだ!
何かと便利だから、外貨預金の口座は開設しておくことをおすすめするよ◎
口座開設は即日可能ですが、デビットカードの手続き→受け取りまでは約2週間ほどかかる可能性があるため、海外に行くのにデビットカードを持っていこうと考えている方は、早めに手続きを済ませるようにしてくださいね。
ダブリンダブリンではソニー銀行の紹介特典があるので、気になる方はお気軽にご連絡ください!

おすすめ②Revolut|現地で活用
現地で活用するのにおすすめのデビットカードはRevolut(レボリュート)です。
Revolutは、イギリス発のデジタル銀行・キャッシュレス決済サービス。
比較的新しい企業ですが、日本でもサービスを開始し、ヨーロッパを中心に世界中で利用されています。
スマホアプリ1つで残高管理・外貨両替・送金が行えるのが特徴で、デビットカードを発行すると、支払いにも利用できます。
【Revolutの機能】
デビットカード | (物理カードまたはバーチャルカード)で支払い国際ATMからの現金引き出し |
その他 | Revolutユーザー間の送金・受け取り海外送金国内送金通貨の両替支出の分析・貯金IBAN(口座番号)の取得※アイルランド現地でRevolut作成 |
ソニー銀行との大きな違いは、Revolutをアイルランド現地で開設すると、現地の口座番号であるIBANを取得できることです。
長期留学やワーキングホリデーで現地収入がある方は、この口座から給料を受け取ることも可能です。
現地でアルバイトなどを考えている方は、到着後にRevolutのアカウントを開設するのがおすすめです◎

Revolutはユーザー間で送金もできるんだ!日本でいうPayPayみたいなイメージ!
友達と食事に行った際の、割り勘の時とかに便利✨
「Revolut 持ってる?後で送るねー!」というやり取りがよく起こるよ📲
私は渡航前にソニー銀行に生活費を入金し、滞在中にいつでも買い物や現金の引き出し、両替ができるように準備して渡航しました!
現地で収入を得るようになってからは、主にRevolutを使用し、ソニー銀行はサブとして持参していました。

【お金に関するQ&A】経験者のアドバイス

Q1. カードは何枚持っていくのがおすすめ?
2枚以上の持参をおすすめします。
カードの所持枚数が1枚の場合、以下のようなケースが起きた際に対処が難しくなります。
- カードのブランドがお店に対応していない
- カード読み取り機の通信障害
- カードの磁気不良
- カードの紛失
- 大きな金額の買い物をする
- 留学の延長に必要な学費や滞在を支払う
- 1日の利用限度額や毎月の上限額が決まっている
クレジットカード2枚持ちでも良いですが、おすすめはクレジットカードとデビットカードの2枚(以上)持ちです。
留学期間が3ヶ月以上の場合は、持ち歩き用と保管用とで数枚持っておくと何かあったときに安心。
外出時に全てを持ち歩くのは盗難や紛失の恐れがあるので、1~2枚は持ち歩いて、残りは部屋で保管しておくことをおすすめします◎
Q2. アイルランドで現金を引き出せる?
アイルランドでは、以下の方法で現金を引き出すことができます。
- ATM: アイルランド各地にあるATMで、VisaやMastercardなどの国際ブランドのクレジットカードやデビットカードを使って現金を引き出すことが可能
- 銀行: 銀行の窓口で、クレジットカードやキャッシュカードを使って現金を引き出すことが可能
Q3. アイルランドで両替はできる?
アイルランド、日本のどちらでも日本円↔︎ユーロへ両替が可能です。
アイルランドでは空港や市内の銀行、換金ショップなどで両替ができます。

ダブリンの中心地だとオコンネルストリートの「Bank of Ireland」がアクセスしやすいよ!
ただ、レートや手数料は比較的高め。
ソニー銀行やRevolutを持っている場合は、アプリ内で両替するのが便利でお得だよ✨
その時に両替したい分だけ両替して、残りを日本円でおいておくことも出来るからおすすめ◎
アイルランドでの支払いを上手く使い分けよう!

今回は、アイルランド滞在中の気になる支払い方法についてご紹介しました!
渡航までのカードや現金の準備、現地での使い方は明確になりましたか?事前に知っておくことで、よりお得に簡単にお金の管理ができるはず◎
「お金の管理について迷っている」「アイルランド留学について相談したい」という方はお気軽にダブリンダブリンまでご相談くださいね!

ダブリンダブリン編集部のひつじです!
アイルランドに関する情報をお届けするよ☘️
アイルランド留学について知りたいことがあったら、ボクに聞いてね!

ダブリンダブリン編集部のひつじです!
アイルランドに関する情報をお届けするよ☘️
アイルランド留学について知りたいことがあったら、ボクに聞いてね!